ずっとアカデミー生達とヒッティングをしてくれたJankoでしたが、最近セルビアのフューチャーズで優勝したMarkoやセルビアDavis cup メンバーのLaslo Djeleと練習試合をするなど試合復帰に向けてしっかり汗をかいていました。
Pabloはボスニア・ヘルツェゴビナでチャレンジャーの大会へ、モンテネグロ出身のDankaはWTAの大会で広島へ行っていましたが予選1回戦で敗退でした。
また、ボスニア出身のDzumhurは日本で開催されるデビスカップに出場予定でしたが怪我により不参加。土曜日アカデミーのハードコートで試しに練習をしていました。
以上、トッププレーヤーの近況でした。
日差しがまだ強い中でも風が吹き始め涼しくなってきたベオグラード
アカデミーのコーチ何人かやディレクターは2週間ほどのバカンスに向かいました。
写真は僕を1年間ほとんどの時間を担当してくれたコーチのPedja
彼もバカンスへ2週間ほど向かいますが、その期間僕が日本へ本帰国するためもう会う機会がないかもしれなかったので写真を一緒に撮りました。
僕は怪我から2週間が経過しました。
膝はまだ伸ばしきれませんが、かなり自然に歩けるようになったので週明けからコートでボールを打ち始めます。
引き続き上半身のトレー二ングも頑張ります!
この記事へのコメントはありません。